- 株式会社ダイヤックス HOME
- ダイヤックスとは
日本のものづくりを支える製品をお届け
より便利なもの、より品質の良いもの、より人や社会の役に立つものを──。

日本のものづくりは、こうした精神によって発展し、今の地位を築き上げてきました。それは世界が認めるところであり、世界から見た日本という国のイメージにもつながっています。
もちろんレベルの高い製品を作るためには、精神だけでなく整った製造環境も必要なのは言うまでもありません。私たちダイヤックスがお届けする砥石などの製品類も、この製造環境という側面から日本のものづくりを支えてまいりました。

砥石は、自動車部品やベアリングなどを磨くために欠かせない製品です。この磨くという作業の完成度が、生み出される製品の品質に大きな影響を与えると言っても過言ではありません。
ダイヤックスは「磨く」を通して、日本経済の中核をなしている「ものづくり」を高いレベルで支える、縁の下の力持ちなのです。これは、今後も変わることはありません。
ノリタケ品質を製造現場に

食器のメーカーとして知られているノリタケですが、産業分野では工業用の陶器製品の総合メーカーとしても高い知名度を誇っています。
ダイヤックスの業務は、代理店としてノリタケブランドの工業用製品を必要とされているお客様にお届けすること。すでに世界的なブランドと呼ばれるノリタケですが、その製品が持つ性能をもっと広く知っていただき、製品作りに役立てていただくことが私たちの使命です。
ダイヤックスが考える「人」とは

研削や研磨といった製造現場に関わる仕事は、 一見“お堅い” 仕事だと思われるかも知れません。しかし、ダイヤックスはそこに「人」という要素を加え柔軟性を持たせることで、仕事の可能性をさらに広げていきたいと考えています。
当社代表の個性的な人柄もあってか、ダイヤックスの社員は誰もが個性豊かな役者揃い。そのため、常に社内は賑やかで陽気な雰囲気です。このような中で仕事をしていると、社外でお客様と接する際にも良い影響を与えます。

社員も人間なのでミスをすることはありますが、日頃からお客様と密なコミュニケーションが取れていれば、お叱りの言葉にも愛を感じることができ、素直に受け止められます。どうしても都合のいい話ばかりをしてしまいがちな商談の場においても、本当に知っておかなくてはならないような話をしっかりと言い合える関係を築くことで、リスク軽減に大きな効果を発揮します。
ダイヤックスは、これからも「人が商品」の会社でありたいと考えています。
ユーザー目線での提案や対応
ダイヤックスは、「磨く」の専門家として、様々な研削・研磨製品を取り揃えています。

各種砥石や研磨布紙(サンドペーパー)はもちろん、工具類や研削油、研磨剤などの関連製品まで幅広く提供しております。
また、ご希望の製品をお届けするだけではなく、これまで積み重ねてきた知識と経験から、お客様の立場に立って製品を提案することが可能です。製品の特性やメリットはもちろん、お客様が使用される環境によって考え得るデメリットまでご説明いたします。研削・研磨したい製品の素材や、仕上がりに求める精度、使用環境などを考慮し、最適な研磨関連製品を提案いたします。また、「このような用途で使いたい」「納品のときにしっかり説明してほしい」「アフターフォローが心配」など、ご要望があればお聞かせください。
お客様の目線で、誠意を持って対応させていただきます。